鉄骨修理・雪止めフェンス

お気軽に
お問い合わせください

電話 011-777-4771

アパートのオーナー様、管理会社様、不動産業者様へ

鉄骨の腐れが原因でおきる鉄骨階段の事故や転落等は、オーナー様の過失責任が問われてしまいます。

事故が起きる前に修繕が出来る内に一度ご相談下さい。
ただ溶接して終了ではなく、腐れの原因、水のルート、適切な鉄骨の補強修繕など、
長く安全に使っていただくための最善の修理・施工を行います。

アパートの階段・手すり・鉄柱・鉄柵、駐輪場やカーポート・ガレージ、工場のシャッター...
鉄の腐食や劣化・割れなどで危険な状態ではありませんか?

work work work
work

鉄骨倉庫のリフォームやオーダー鉄骨造作、
カーポート、車庫、雪止めフェンス造作まで幅広く対応しております。

鉄骨小規模リフォームから大きな工事までサークルフェローに何でもご相談下さい。

アパートの階段・手すり・鉄柱などの修理・補強

アパートの鉄骨修理

北海道内には鉄鋼場は沢山ありますが、
小さなアパートの鉄骨修繕などを行っている鉄鋼場はほぼありません。

サークルフェローではアパートの鉄骨部分の悩みを抱えている大家さん、不動産管理会社様から何度もSOSを受けて対応させていただいております。

こんなにも対応出来る業者がいないのかという現実の中で、札幌市、石狩市、当別町、南幌町、恵庭市、江別市、千歳市、その他広範囲で、アパートの危険な状態に対応しております。

「危険だな」「危ないな」と思ったら、大事故になる前にサークルフェローにご相談ください。

施工事例

【事例1】札幌市西区 鉄柱・2階土間・階段の補修

・通し柱とササラが水の浸入により腐りの為、交換、圧縮締め鉄板溶接。
・水の浸入を経験とノウハウで突き止め上部から溶接。下部には水抜きを追加。
・塗装はお客様の為、錆止めまで対応しました。
work work

【事例2】札幌市手稲区 鉄柱・階段・鉄柵の補修

・親柱、親板周辺に水の進入による腐食があり、集中的に溶接。
・劣化で丸くなった柱を切断して溶接で角パイプつなぎ、水抜き穴を追加。
・サークルフェロー秘密塗料を混ぜ塗装。これで長持ちします。
work work

【事例3】札幌市西区 階段 踏み板補強工事

2F建アパートの外部階段の踏み板の老朽化で腐り、危ない状態の箇所が増えていました。
踏み板全部の補強工事です。

・親柱、親板周辺に水の進入による腐食があり、集中的に溶接。
・劣化で丸くなった柱を切断して溶接で角パイプつなぎ、水抜き穴を追加。
・サークルフェロー秘密塗料を混ぜ塗装。これで長持ちします。
work

【事例4】札幌市豊平区 玄関入り口の庇工事

work

工事前

work

工事中

work

完成

マンション1Fの玄関上の木製の屋根が腐り鉄造作に変更しました。
工場で造作してきたものを現場にアンカーで取り付け、コーキング処理で完成です。
シンプル、頑丈で良い仕上がりです。

【事例5】江別市 階段ササラ幕板補強溶接&増しコンクリート

work work

全体的に消化の少ない鉄骨修繕ですが、オーナー様の建物修繕に対する愛情が凄い方だと思いました。

全体的に良い状態で強化溶接できました。

水の浸入路線もはっきり把握できた状態での修繕でやりやすかった。
増しコンクリートは既存水が抜けられない状態で基礎自体が破裂していました。
増しコンで覆い水抜き穴を鉄骨の角パイプに設けて完璧です。

駐輪場の修理

駐車場の鉄骨修理

マンションオーナー様、管理会社の皆様、
鉄骨造の駐輪場の老化は大丈夫でしょうか?
駐輪場(自転車置場)新規に交換するのは出費が大きいです。
補修可能な位の腐れのうちに早めの点検・修理をオススメいたします。

【事例5】江別市 階段ササラ幕板補強溶接&増しコンクリート

Before

全体的には7メートルもある駐輪場の柱が腐り、くの字に傾いていました。
ほぼ柱の役割りはなしてない状況でした。

work

After

柱自体の交換とフェンス部分の作り直しと、補修溶接で強度復活させ、きれいに仕上がりました。

work

ガレージ・カーポートの修理・補強

ガレージ・カーポートの修理・補強

古い一昔前の車庫ですが、最近のガレージより頑丈です。

車で柱ぶつけても修繕が可能な場合が多く、壁もリニューアルが可能な場合が多いです。
画像の様に片側ほぼ解体でも復旧可能です。
ガレージ、カーポート・倉庫などの修理・補強は、サークルフェローにお任せください。

work work

工場の鉄骨修理

工場の鉄骨修理&開口造作

工場が鉄骨や鉄柱などの劣化で、危険な状態ではありませんか?

サークルフェローでは、工場の開口造作、シャッター修理、鉄柱、屋根、倉庫の修理・補強、 鉄骨ガダイ制作など様々なことに対応いたします。

工場の鉄骨修理&開口造作

work
大型倉庫の大型シャッター付ける為に開口を鉄骨リニューアルしています。

幅4500 高さ5000 の開口作りです。
柱の下が、ぷらぷらで状態が悪かったので、作り直しでした。
この後、シャッターも取り付け致しました。

鉄骨ガダイ製作

work
某施設のエアコン機器を雪から守る為のガダイ制作です。
この後屋根が乗っかります。

シンプルに強度考えた材料の選定には自信とノウハウがあります。

鉄骨は、点検・メンテナンスがとても大切です。

私達が住んでる雪国・北海道。
冬は寒く地面なども凍ります。

外部に面してる鉄骨の内部も水などが入ってる場合が多く、冬に鉄骨内部で凍結して「四角い鉄骨が丸くなってる」鉄柱・鉄骨が沢山あります。

放置しますと
鉄骨の強度は勿論、パンク減少で修繕不可能にもなります。
一度外部鉄骨階段などがある所有者様点検をおすすめ致します。
溶接の出来る状態ですとまだ補強は可能ですが、腐れ過ぎて溶接が出来ない場合は、作り直しの場合もあります。 その時は覚悟がいる大きな痛い出費になります。
work
きちんとしたメンテナンスをすれば、
外部鉄骨は軽症で何年もの間良い状態を保つ事も十分可能です。

雪止めフェンス造作

隣近所に雪が落ちて迷惑がかかってしまっている方。
雪の処理がどうにもならず自分の敷地内に落としたい方。

サークルフェローの「鉄骨雪止め」は、強度が強く、錆びにも強い、ドブ付けメッキ等もオススメしています。
錆びに対する強度や塗装に関する強さは圧倒的に増します。

お客様の予算に適した造作が可能ですので、お気軽にご相談ください。            

           

雪止めフェンス

雪止めフェンス 雪止めフェンス 雪止めフェンス 雪止めフェンス 雪止めフェンス 雪止めフェンス 雪止めフェンス
1間 1800 1段張り
基礎2箇所 メッキ仕上げ
450,000円
2間 3600 1段張り
基礎3箇所 メッキ仕上げ
750,000円
3間 5400 1段張り
基礎4箇所 メッキ仕上げ
980,000円
尚柱の長さは通常GLから3m程度です。
ネット1段張りです。
2段、3段の時は金額出します。
           

三協雪庇止め

           雪庇止め 雪庇止め 雪庇止め 雪庇止め 雪庇止め            

雪庇止め

           雪庇止め 雪庇止め

1. 雪庇(せっぴ)問題、あなたの屋根は大丈夫ですか?
札幌をはじめとする北海道の冬。屋根の軒先にできる「雪庇(せっぴ)」は、見た目以上に深刻なトラブルの原因です。
特に以下のような悩みが増えています:

隣の敷地へ雪が落ちてクレームが来た

カーポートや車の上に雪が落ちて破損

軒先の雪がせり出して落下事故に

毎年雪庇処理に足場や業者を呼んで高額出費に

このような事例、実際に近隣トラブルに発展し、賠償責任を問われたケースもあります。
その対策として今、注目されているのが三協アルミ製「雪庇ガード2」です。

2. サークルフェローが「雪庇ガード2」を強くおすすめする理由
サークルフェロー合同会社では、単に「取り付けますよ」という施工業者ではありません。
屋根構造・風の流れ・積雪傾向・隣接地状況・施工後の経年変化まで加味した“実戦型”提案が強みです。

私たちが雪庇ガード2を採用する主な理由:

❄ 効果の違い:軒先をせり出してガード
雪庇は屋根の先端にせり出してできるため、軒先より出っ張って止める必要があります。
三協の雪庇ガード2は、屋根面より外に張り出したアームで支え、雪の張り出しそのものを抑える構造。
市販の簡易フェンスとは根本的に構造が違います。

❄ 強風対応+錆びにくい部材
北海道の厳しい風雪にも耐えられる強度と、アルミとステンレスの複合素材で錆びにくく長寿命。
過去に「他社で取り付けたけど、2年で壊れた」というケースからの再依頼も多数あります。

❄ 美観性も高い
屋根の一部として自然に馴染むデザイン。
住宅の外観を損なうことなく、「安心+景観」どちらも守れる仕様です。

3. 実際にあった「雪庇トラブル」事例と解決策
【事例1】隣家の車に雪が落下し損害請求
→ 弊社が現場調査の上、雪庇ガード2+屋根角度調整の提案。
→ 翌年から落雪ゼロ、隣人とも良好な関係を回復。

【事例2】アパート管理会社が近隣と揉めて設置依頼
→ 安価な雪止めフェンスでは効果不足。
→ 雪庇ガード2を導入し、入居者の苦情とトラブルが大幅減少。

【事例3】見積もりで他社より10万円以上安くできた
→ サークルフェローは職人直営店で中間マージンゼロ。
→ 同じ三協製品を使いながら施工費を抑え、圧倒的コスパで喜ばれる。

4. サークルフェローの独自提案が選ばれる5つの理由
屋根形状・雪の流れを読む現場力
 → 水の流れ・風の巻き込みまで考慮した提案

職人直営・余計な営業コストゼロ
 → 他社より圧倒的に安価+高品質施工

AI時代に対応した事前調査対応
 → LINEや写真相談で即日判断+迅速対応

アパート・倉庫・戸建てなど建物種類に応じた最適提案
 → 特に賃貸オーナー様・管理会社様からのリピート多数

札幌エリア密着施工でアフターフォロー万全
 → 設置後も地元ならではの迅速な対応可

5. よくあるご質問(Q&A)
Q1. 雪庇ガードは全ての屋根に取り付け可能ですか?
A. ほとんどの屋根に対応可能ですが、形状によっては追加部材やカスタム加工が必要です。現地調査を推奨しています。

Q2. 設置費用はどのくらいですか?
A. 屋根の長さ・高さによりますが、一面あたり8万~15万円程度が目安。他社より1~3割安い事例が多いです。

Q3. 雪庇ガードだけで十分ですか?
A. 屋根の角度や隣地との距離によっては、雪止めフェンスとの併用が効果的です。トータルでご提案可能です。

Q4. 隣人トラブルを未然に防ぐ効果は?
A. はい。明確な物理的対策を講じていることで、後のクレーム時にも「誠意ある対応」として評価されやすくなります。

Q5. 取り付けは冬でも可能ですか?
A. 冬季は屋根の雪下ろしが必要ですが、12月中旬までの工事完了をおすすめします。春の予約も可能です。

Q6. 他社の見積もりと比較しても良いですか?
A. もちろんです。他社の見積もりをLINEで送っていただければ、対抗プラン+アドバイスをいたします。

Q7. 賃貸住宅や集合住宅でも対応できますか?
A. はい、実績豊富です。特にアパート階段・屋根の雪庇対策の組み合わせ提案が人気です。

Q8. 雪庇ガードを取り付けた後の保証はありますか?
A. 通常は1年間の施工保証付き。経年劣化へのアドバイスや部品供給も可能です。

Q9. DIYで取り付けできますか?
A. 安全上、高所作業はプロにお任せいただくのが最善です。自己施工による事故も多いためご注意ください。

Q10. 今頼むといつ頃施工できますか?
A. 2025年6月現在は、秋の予約が埋まり始めています。早期相談で希望日調整が可能です。

6. 今すぐできる対策:無料LINE相談・現地調査受付中!
雪庇ガード2は、「トラブルが起きてから」では遅い対策です。
サークルフェローでは写真1枚から相談OKのLINE見積り受付中。
隣人との関係悪化を防ぐためにも、今すぐご相談ください。

【まとめ】
雪庇による落雪・隣人クレームのリスクは年々増加中

「雪庇ガード2(三協アルミ)」は構造的に非常に効果的な屋根雪対策

サークルフェローは職人直営×地域密着で確かな施工+低価格を両立

LINE写真相談+現地調査で無料アドバイス実施中

このような鉄骨工事も承ります

work

オーダー鉄骨門柱
ドブ付けメッキ塗装

work

フェンス造作

work

オーダー鉄骨階段造作

work

オーダー鉄骨カーポート
寸法が如何してもメーカー対応出来ない時や、強度が心配な時はこちらのオーダーカーポートで。

work

オーダー鉄骨カーポート
オーダーの為コンクリート塀を使い開口を少しでも広く取るための工夫で設計しています。
メンテナンスフリーのどぶずけメッキ塗装で仕上げています。

work

オーダー鉄骨階段造作②

work

オーダー鉄骨階段造作②

work

オーダー鉄骨階段造作②

work

重機のカーポート

work

重機のカーポート

work

スロープ(段差回避)

work

スロープ(段差回避)

『鉄骨修理・雪止めフェンス』

work

最新施工事例

No Image
No Image
千歳市 カーポート設置工事